【J☆キッズ】
        
 
        
 7/22(金)~23(土) 里山キャンプ 
		
  今年も千葉県香取市へ里山キャンプに行きます!楽しいこと、美味しいこと
		
  ☆参加のおともだち、大募集です!
		
  
		
  詳しくはこちらのチラシをご覧ください。 
		
  
		
 6/25(土) 野田市の清水公園へ行きます。
		
  里山の体力作りとゲームを考えに行きます!
		
  雨天時はSRCビルにて、里山ゲームを考えて遊ぼう!です。
		
  
		
 2/27(土) ホットプレートで桜餅を作成しました。
		
  手作りの桜餅は近所の方や駐輪場のおじさん、お世話になっいる方へ
		
  お友達が挨拶文まで考えておすそわけしに行きました。
		
  皆さん喜んで下さり地域の方との交流も出来てとても良かったです。
		
  
		
 2/20(土) スペシャル企画『盲導犬について、知ろう、学ぼう、考えよう!』
		
  盲導犬講話会を開催します。
		
  今回、盲導犬を普及させる会アドバイザーの松井 進氏をお迎えし、盲導犬に
		
  ついてお話をして頂きます。
		
  松井氏は、盲導犬への理解と普及のために本の執筆や講演など幅広く活動され
		
  ています。みなさんは、盲導犬に対してどのようなイメージをお持ちですか?
		
  盲導犬についての正しい知識と理解を持てる良い機会です。
		
  初めてのお友だちも大歓迎です。また、保護者の方も一緒にご参加頂けます。
		
  
		
  詳しくはこちらのチラシをご覧ください。
		
  
		
  日時:2月20日(土) 10時30分~12時
		
  場所:SRCビル2階(松戸市新松戸4-256-1)
		
  対象:小学生(保護者同伴可)
		
  参加費:無料
		
  お問い合わせ:Tel 047-344-0544
		
       ※SRCビル Jキッズ担当まで
		
  
		
 1/16(土) 新春リサイクル手作り凧上げ
		
  JASメンバーは10時集合、低学年は10時半集合、解散は12時半。
		
  新しいお友達大歓迎です。
		
  持ち物は凧糸、レジ袋、竹串、セロテープを持って来て下さい。
		
  
		
 1/9(土) 高学年リーダーリトリート『JAS』の活動スタート!!
		
  自分で考え、自分でやる力がすでに身に付いている高学年のお友達の成長に
		
  驚きと喜びでスタッフ一同励まされました。
		
  
		
 1/9(土) Jキッズリトリート
		
  9時に集合して、午前中は教会で年間計画を立てお楽しみランチを食べます。
 		
  午後からは上野の国立博物館へ行きます。
		
  17時解散になります。昼食はこちらで準備しますが、
		
  交通費は別途400円かかりますのでよろしくお願いします。
		
  Jキッズのポロシャツ、キャップ、水筒を身につけて来て下さい。
		
  一年の最初のJキッズ楽しいリトリートにしていきたいと思います
		
 
		
  日時:1月9日(土) 9時集合:17時解散
 		
  集合場所:SRCビル2階
 		
  
		
 12/26(土) この一年を振り返ります。
		
  思い出をアルバムにしてスクラップブッキングします。
		
  一年間お疲れ様でちょっとしたパーティーもします
		
  持ち物はアルバム作りに必要なアイテムを持って来て下さい。
		
  はさみ、のり、ペン、シールなど。
		
  ユニフォーム、帽子を持ってるお友達は身につけて来て下さい。
		
  
		
  集合時間は4年生以上のお友達が10時。3年生以下のお友達は10時半に
		
  2階にお願いします。解散は12時半です。
 		
  
		
 11/28(土) クリスマスに向けての準備です!
		
  金ケ作自然公園でクリスマスに何か使えるものを探しに遊びに行きます。
		
  同時に、1日体験プレーパークに参加します。参加費100円(保険含む)。
		
  内容はビー玉工作30円、マシュマロ焼き10円、あそぼうパン50円、
		
  とん汁100円など盛りだくさんの楽しい体験が出来ます。
		
  持ち物はお弁当、水筒、着替えなど、交通手段は電車で行きます。
		
  新松戸駅9時45分集合。解散は新松戸駅13時21分着予定です。
		
  詳細はお手紙を作成して渡しますのでお待ち下さい。
		
  参加の有無を桑島までお願いします。
		
  
		
 11/7(土) シニア交流センターまつり
		
  みんなで考え、準備してきた結果お友達が持ち味を発揮して
		
  それぞれの持ち場で責任を持ってイキイキと活動出来、とても
		
  素晴らしかったです。
		
  
		
 8/1(土) お礼のお手紙を書きます!
		
  7/24(金)~25(土)里山体験キャンプでお世話になった
		
  地元の方や栗源小のお友達へ写真をつけてお手紙を書いて送ります。
		
  持ち物はカラーペン、色鉛筆、シール、セロテープ、色画用紙などある
		
  ものを持って来て下さい。
		
  場所:SRC2階
		
  時間:10時集合、12時半解散です。
		
		
 7/24(金)~25(土) 里山体験キャンプ
		
  栗源小からも15名のお友達が参加して暑い中でしたがケガや事故なく
		
  みんな楽しい思い出をたくさん作って帰って来れました。	
		
  Jキッズのお友達も役割決めを事前にしていた事もありテキパキと
		
  自分で考え、行動する力が身に付いていて成長を感じられました。
		
  
		
  主催:NPO法人 子どもの環境を守る会Jワ-ルド Jキッズ
		
  共催:沢里山古道保存会、沢ワークショップ、NPO法人寺小屋・くりもと、
		
     沢地区住民自治協議会
		
 		
 6/27(土) ファミリー参加デー
		
  消防署の方に来て頂き、緊急時の救助対応など普段聞けないことを
		
  みんなで体験します。ご家族皆さんでの参加、大歓迎です。
		
  場所:SRC2階
		
  時間:10時集合、12時半解散です。
		
  ご参加の連絡は桑島まで。
		
 		
 6/6(土) 野外での災害時クッキング
		
  場所:21世紀の森のフリースペース
		
  アウトドアの達人をお迎えしてターブの組み立て方や炭の起こし方など
		
  教えて頂き、とても有意義な時間を過ごせました。
		
  里山でも活かしていきたいです。
		
 		
 4/18(土) 非常食クッキングをしました!!!
		
    粉から練ってみんなですいとんを作りました。大きな鍋でいっぱい
		
    作ったのですが、美味しく出来てあっという間に完食してしまいました。
		
    パンの缶詰やお湯を入れるだけで美味しくいただきました。
		
    また次回は野外でもチャレンジしたいです。
		
 		「J☆キッズ」とは千葉県松戸市の小学生のボランティアサークルです。
 		
 J☆キッズではボランティア活動を通して、子ども達の思いやりと自主性を
 		
 育てることを目指しています。
 		
 様々な活動を通じて、子どもたちは多くの方とふれあい、
 		
 大切なものを発見しながら成長します。
 		
 
		
	    
	    
	    
	    
	    
	   
	    
	    
	    
      
      
	    
	  
       
        
	    
     
   	
      
【Jキッズの主な活動】
	
 今年は、
       
	 <防災、災害> 
     
☆グループホーム訪問
        
☆街のクリーン活動
	
☆里山自然体験
	    
	    
 
   	    
 
	    
        
        
【対象】 小学1年生~6年生
        
        
【実施日時】 月2回土曜日 
        
           10:00-12:30
        
        
【会費】 1回300円 ※初回は無料
        
        
【場所】 〒270-0034
        
      千葉県松戸市新松戸4-256-1
		
               SRCビル2F
		
		
【電話】 047-344-0544(SRCビル)
        
        
【メール】 j_loveties@yahoo.co.jp
        
        
       J☆キッズへの参加お申し込みは前日までにお願い致します
         
	    
	    
        
        


